クラス案内
classes
レギュラークラス週間スケジュール











月 Mon |
火 Tue |
水 Wed |
木 Thu |
金 Fri |
土 Sat |
日 Sun |
---|---|---|---|---|---|---|
10:00-11:30 ハタヨガ ~太陽礼拝~ YUKAKO ![]() ![]() ![]() ![]() |
10:00-11:30 ハタフローヨーガ マジハルナ ![]() ![]() |
10:00-11:30 ズッダヨガ MIKAKO ![]() ![]() ![]() |
10:00-11:30 インナージャーニー・ヨガ 和恵 ![]() ![]() |
新クラス 10:00-11:30 ハタヨガ アーサナチャレンジ Chiharu ![]() ![]() ![]() |
新クラス 8:00-9:30 ハタヨーガ マジハルナ ![]() ![]() ![]() ![]() |
新クラス 8:00-9:30 ハタヨガベーシック Kumiko ![]() ![]() ![]() |
12:00-13:30 姿勢改善骨盤ヨガ Hiromi ![]() ![]() ![]() |
12:00-13:30 How to make the center (安定した中心をつくるヨガ) YUKAKO ![]() ![]() ![]() |
12:00-13:30 はじめてのBORN TO YOG Chiharu ![]() ![]() |
12:00-13:30 インナージャーニー・ストレッチ 和恵 ![]() ![]() |
12:00-13:30 リリース&ストレッチ 渋川麻耶 ![]() ![]() ![]() |
10:00-11:30 ヴィンヤサフロー Shuno ![]() ![]() |
10:00-11:30 ハタフローベーシック (Hatha flow basic bilingual) 栗原ゆり(yuri) ![]() ![]() ![]() |
14:00-15:15(75分) ハタヨガベーシック Kumiko ![]() ![]() ![]() |
14:00-15:30 ハタヨーガ&メディテーション 鈴木伸枝 ![]() ![]() ![]() ![]() |
14:00-15:30 ヨガ&ストレッチ 渋川麻耶 ![]() ![]() ![]() |
14:00-15:30 ハタフローヨガ マジハルナ ![]() ![]() |
14:00-15:30 ヴィンヤサフロー Shuno ![]() ![]() |
12:00-13:30 ハタヨガベーシック あさこ ![]() ![]() ![]() |
12:00-13:15(75分) リラックスストレッチヨガ 後藤すずか ![]() ![]() ![]() |
最終週 14:00-15:30 瞑想 with クリスタルボウルバイブレーション マジハルナ ![]() ![]() ![]() ![]() |
14:00-15:15(75分) 身体が軽くなるヨガ 戸井田ノリシゲ ![]() ![]() ![]() |
13:30-14:45(75分) はじめてのアシュタンガヨガ 石下久美子 ![]() ![]() ![]() |
||||
19:00-20:30 ズッダヨガ MIKAKO ![]() ![]() ![]() |
18:30-19:50(80分) ヒーリングマインド&ボディ (陰ヨガ) 栗原ゆり ![]() ![]() ![]() |
※クラスは休講、代講、時間変更によりスケジュールが変わる場合がございます。最新のスケジュールはこちらでご確認ください。
月曜クラス

『ハタヨガ~太陽礼拝~』
- Hatha Yoga ~Surya Namaskar~ -
1週間の始まりの朝、はじめに太陽礼拝(ヨガで最も基本的な連続した動き)をして身体のエネルギーと心のやる気を内側から作り出していきましょう。動きはシンプルでどなたでも出来ます。
呼吸に合わせてゆったりと身体全体を大きく動かしていくことで内側の眠っていた部分が目覚めていく心地よさを感じます。太陽礼拝で動いた後は、各アサナ(ポーズ)の解説や身体の使い方、他のシークエンスに移っていきます。
担当講師:YUKAKO
日時:月曜日 10:00~11:30
対象:初心者から上級者までのオールレベル
運動量:★★✬☆☆(2.5/5)

『姿勢改善骨盤ヨガ』
- Pelvis Conditioning -
骨盤中心に体全体をほぐして、筋肉を正しく鍛えることで体のバランスを整えます。体のバランスを整えることで、女性がもつ特有の不調やオフィスワークで崩れた姿勢を矯正して不眠や肩こりなどの不調を緩和します。「自分で自分を治す」手法をとることで、強い心としなやかな体をつくっていきます。
担当講師:Hiromi
日時:月曜日 12:00~13:30
対象:初心者から上級者までのオールレベル
運動量:★★☆☆☆(2/5)

『ハタヨガベーシック』
- Hatha Yoga Basic -
前屈・後屈・側屈・回旋・バランスといったアーサナ(ポーズ)を、呼吸とともに体の点と点とを結ぶ相関的な繋がりを意識して動いていきます。
繋がりを意識して体のバランスを整えることで、日常生活で身についてしまった体の癖から生じるコリや不調を改善していきます。姿勢や骨格のゆがみが矯正され、身体に血液や氣が巡り、心地いいと感じる体に変化していきます。
体を整うことで心も変化していきます。
気持ちが安定することで、人間関係や物事にあまり影響されなくなり、穏やかな毎日を過ごせるようになっていきます。
日曜日の朝を気持ちよくスタートしたい方、苦手なポーズがある方、身体の仕組みを知りたい方、コリや不調を感じている方にオススメのクラスです。
担当講師:Kumiko
日時:月曜日 14:00~15:15(75分)
対象:ヨガはじめての人~中級者
運動量:★★☆☆☆(2/5)
火曜クラス

『ハタフローヨーガ』
- Hatha Flow -
流れるようにアクティブに動きながらも、内なる静けさを保ち、身体への意識の繊細さを高めて可動域を確実に広げていきます。自身への集中を高めながら、心身共にコンフォートゾーンを広げ、快適な日常へと繋げていきます。
担当講師:マジハルナ
日時:火曜日 10:00~11:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★★☆☆(3/5)

『How to make the center』
- 安定した中心をつくるヨガ -
身体の中心、真ん中は誰もが持っているけれど日常意識されていない部分です。
真ん中に意識を向けて身体を動かしていくことで身体が硬い、可動域が狭い、動かないと思っていた部位の動きが変わってきます。
外側の動きにいきがちな視点や意識を真ん中に意識を向け、真ん中と身体の部位との繋がりを取り戻し、そこから身体をひらいていきます。
真ん中が安定することでより日常生活が身体も心も楽に暮らしやすくなっていきます。
身体の使い方を詳細に解説するクラスですので、ヨガのポーズの取り方を知りたい方、肩こりや腰痛などの身体の不調を感じてる方には特におすすめのクラスです。
担当講師:YUKAKO
日時:火曜日 12:00~13:30
対象:初心者から上級者までのオールレベル
運動量:★★☆☆☆(2/5)
クラス詳細
『ハタヨーガ&メディテーション』
- Hatha Yoga & Meditation -
前半は深い呼吸とともに、代表的なアーサナ(ポーズ)を実践し、普段運動不足な身体をしっかり動かし、滞ったエネルギーを発散し、筋肉を緩め、血液の流れを改善し、体中にプラーナ(氣)を巡らせていきます。
シャバアーサナでしっかりお休みしたあと、15~20分の座った瞑想を実践していきます。
体を動かすこと、呼吸をすること、内観すること、を分けて考えず、「心」「氣」「体」を統一させるヨガを実践していきましょう。
担当講師:鈴木伸枝
日時:火曜日 14:00~15:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★✬☆☆(2.5/5)
水曜クラス

『ズッダヨガ』
- Zuddha yoga -
ズッダヨガの特徴は、アサナ(ポーズ)に入る前に、静かに座って瞑想します。
まずは落ち着いて外側から内側へ意識を移し、自分を観察。そして、何種類ものクリヤ(呼吸法)を練習して内側の眠っていたエネルギーを起こし高めていきます。この2つを先に行うことで、アサナの練習に取り組みやすくなるマインドと肉体を準備します!
その後、坐位、立位、ツイスト、バランス、逆転など様々なポーズの練習をします。
担当講師:MIKAKO
日時:水曜日 10:00~11:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★★✬☆(3.5/5)

『はじめてのボーントゥーヨグ』
- BORN TO YOG -
"BORN TO YOG"のビギナークラスです。ヨガ初級者、"BORN TO YOG"って何?、聞いたことはあるけど逆転系なんてできそうにないと思ってる方対象のクラスです。やさしいアーサナ(ポーズ)から丁寧に教えていき逆転系のアーサナにもチャレンジしていきます。
担当講師:Chiharu
日時:水曜日 12:00~13:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★★☆☆(3/5)

『ヨガ&ストレッチ』
- Yoga & Stretch -
様々なポーズやストレッチで身体の凝りや痛みを解消し、柔軟性と筋力を高めて姿勢を整えていきます。血液や体液の巡りがよくなることで不定愁訴の緩和や改善が期待できます。
ぐっすり寝れる、心身が軽くなる、元気が出る、楽しい!など健やかな日常へと変化が続いていきます。
呼吸に集中してポーズをとることで、浅い呼吸が深まり、身体がリラックスしてストレスが軽減していきます。お一人ずつの心身の状態を見ながら指導していきますので、どなたでも気軽にご参加ください。
担当講師:渋川麻耶
日時:水曜日 14:00~15:30
対象:ヨガはじめての人から上級者までのオールレベル
運動量:★★☆☆☆(2/5)
木曜クラス

『インナージャーニーヨガ』
- Inner Journey Yoga -
自身の内側、カラダの隅々、呼吸、感覚を観察し、日常生活での心身の緊張を和らげ、ニュートラルな状態へと戻していくフロークラスです。
弛緩を繰り返す動きの中で、カラダの中心が整い、柔軟性は増し、呼吸のスピードは段々と緩やかになり、心身はリラックスし始め、手足は大きく動き始めます。
また、大切な体幹や下半身を強化し、骨盤の安定、芯(軸)の強さを作り出します。
中心から大地、空へと大きく広がるダイナミックで安定したアサナ。エネルギーの通り道であるナディーの通りが整い、心身の健康へと繋がります。
段々と内側の緊張が緩み、皮膚も柔らかくなり、外側との境がなくなっていく…そんな感覚を楽しんでください♪
担当講師:和恵
日時:木曜日 10:00~11:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★★☆☆(3/5)

『インナージャーニーストレッチ』
- Inner Journey Stretch -
「インナージャーニーヨガ」のフローの細かい解説を深め、深い呼吸の中でカラダを緩めたり強化したりと、自身のカラダと向かい合うヨガストレッチクラスになります。
安定した骨盤から筋肉のバランスを整え、体幹を強化することで、カラダの可動域が大きく広がります。ピラティスの要素も交え、正しい姿勢、より深いアサナに向かうためのカラダ作りをしていきます。
担当講師:和恵
日時:木曜日 12:00~13:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★☆☆☆(2/5)

『ハタフローヨーガ』
- Hatha Flow -
流れるようにアクティブに動きながらも、内なる静けさを保ち、身体への意識の繊細さを高めて可動域を確実に広げていきます。自身への集中を高めながら、心身共にコンフォートゾーンを広げ、快適な日常へと繋げていきます。
担当講師:マジハルナ
日時:木曜日 14:00~15:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★★☆☆(3/5)

『瞑想とクリスタルボウル』
- Meditation & CrystalBowl -
ポーズだけでは触れにくいヨーガの知恵をご紹介します。もともとヨーガとは、私たちが快適に生きるための考え方のことでした。教えに触れたら、瞑想を通して自身の中へ深く浸透させましょう!
担当講師:マジハルナ
日時:木曜日(最終週開催)14:00~15:30
対象:すべての方
運動量:✬☆☆☆☆(0.5/5)

『ズッダヨガ』
- Zuddha yoga -
ズッダヨガの特徴は、アサナ(ポーズ)に入る前に、静かに座って瞑想します。
まずは落ち着いて外側から内側へ意識を移し、自分を観察。そして、何種類ものクリヤ(呼吸法)を練習して内側の眠っていたエネルギーを起こし高めていきます。この2つを先に行うことで、アサナの練習に取り組みやすくなるマインドと肉体を準備します!
その後、坐位、立位、ツイスト、バランス、逆転など様々なポーズの練習をします。
担当講師:MIKAKO
日時:木曜日 18:30~20:00
対象:初級者~上級者
運動量:★★★☆☆(3/5)
金曜クラス

『ハタヨガ アーサナチャレンジ』
- Hatha Yoga Asana Challenge -
ハタヨガの基本のアーサナに加えて、通常のクラスではあまりやらない様々なアーサナにチャレンジしていくクラスです。
呼吸法から始まり、身体がほぐれてきたら太陽礼拝から前屈、後屈、側屈、バランス、ねじり、逆転など様々ポーズでに取り組んでいきます。
はじめて体験するアーサナも多いと思います。
一見難しそうでも、コツを掴めばすぐにできるアーサナがあったり、時間をかけて取り組んでいくアーサナもあります。
様々なアーサナを練習することによって体全体の筋力や柔軟性がつき、体のバランスや姿勢が自然と整い理想的な体へと変化していきます。
体のバランスが整うと日常生活中で心も安定して穏やかな毎日を過ごせるようになっていきます。
「やってみたい!」という気持ちがあれば大丈夫!最初はみんなできません。楽しんで様々なアーサナにチャレンジしましょう!
8400万種類あるとも言われるアーサナの深い世界を一緒に探求していきましょう!定期的に『84アーサナチャレンジクラス』も開催予定です。
担当講師:Chiharu
日時:金曜日 10:00~11:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★★✬☆(3.5/5)

『リリース&ストレッチ』
- Release & Stretch -
ご自身で体の固く滞っているところを確認しながら「ほぐして、ゆるめる」ところから始めていきます。
固くなっている体の外側の状態は、体の内側にある内臓や循環にも繋がっています。そしてそれは心の状態や感情とも深く繋がっています。
このクラスでは解す緩めるといった《リリース》と、結合組織(関節、腱、靭帯)に負荷をかけて強くする、筋肉の伸縮を促す《ストレッチ》にフォーカスして体を整えていきます。
体を整えることで、「体が楽になる」「浮腫や疲れがなくなり体がすっきりする」「体のラインが変わった」「ストレスがなくなりやる気がでた」「ヨガのポーズが楽にできるようになった」などだんだんと良い変化が起こっていきます。
初心者や体の硬い方はもちろん、コリや辛さを感じている方、ヨガで体に痛み感じている方、苦手なポーズがある方にもオススメです。
参加者の皆さんからのお悩みなどに合わせて体を良い状態になるように導いていきます!
担当講師:渋川麻耶
日時:金曜日 12:00~13:30
対象:ヨガはじめての人から上級者までのオールレベル
運動量:★✬☆☆☆(1.5/5)

『ヴィンヤサフロー』
- Vinyasa Flow -
呼吸とともにポーズを流れるように取っていくクラスです。ヴィンヤサとは呼吸に動作を合わせて連続的にポーズを取っていくヨガのスタイルです。
担当講師:Shuno
日時:金曜日 14:00~15:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★★★☆(4/5)

『ヒーリングマインド & ボディ』
- Healing Mind & Body -
心をリラックスさせ、精神をコントロールしてバランスを整えるためには「陰陽」2つのエネルギーの流れを調和させることが大切だとされています。
このクラスは現在おかれている環境で感じているストレスや不安や疲れをヒーリングしていくことが目的です。
はじめに「陽」アプローチで気持ちよく身体を動かしてエネルギーや代謝を高めて一旦体をアクティブの状態にします。
体の外側がほぐれてきたら、「陰」のアプローチで、脱力して筋肉の緊張を緩め、ひとつのポーズをゆるやかな深い呼吸とともに数分間キープしながらじっくりと身体の奥深くをほぐしていきます。
筋肉の緊張によって硬くなった股関節・肩などの結合組織(筋肉よりさらに深い部分にある骨や関節をつないでいる組織)に働きかけることで、関節周りの可動域を広げ、柔軟性を高め、体だけではなく心も緩ませてます。
頭を空っぽにして呼吸に集中し、自身の内面を観察します。ポーズに身を委ねて心と体をじっくりと解放することで、深いリラクゼーションへと導きます。
担当講師:栗原ゆり
日時:金曜日 18:30~19:50
対象:初心者から上級者までのオールレベル
運動量:★✬☆☆☆(1.5/5)
土曜クラス

『ハタヨーガ』
- Hatha Yoga -
ポーズで身体を浄化し整え、感情の起伏や思考から影響されることのない私たちの最も純粋でニュートラルな内側に気づき、その感覚を強めていきましょう。
練習を重ねるごとに、その感覚は確かな存在へと昇華していきます。
心が不安になりやすい今の時代を、軽やかに生きていくテクニックをお伝えします。
「ヨーガ」とは何か、「ハタヨーガ」とは何か、を知りたい方におすすめのクラスです。
担当講師:マジハルナ
日時:土曜日 8:00~9:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★★☆☆(3/5)

『ヴィンヤサフロー』
- Vinyasa Flow -
呼吸とともにポーズを流れるように取っていくクラスです。ヴィンヤサとは呼吸に動作を合わせて連続的にポーズを取っていくヨガのスタイルです。
担当講師:Shuno
日時:土曜日 10:00~11:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★★★☆(4/5)

『ハタヨガ・ベーシック』
- Hatha Yoga Basic -
体の使い方や呼吸法を練習し、ポーズの効果を感じながら体を整えていきます。呼吸や内側の感覚にも意識を向けることで、内側からの力強さ、解放感、穏やかさを感じる事ができます。チャレンジしたり、お休みしたり、その日の心身の状態に合わせて楽しめるクラスです。
担当講師:あさこ
日時:土曜日 12:00~13:30
対象:初心者から上級者までのオールレベル
運動量:★★✬☆☆(2.5/5)

『身体が軽くなるヨガ』
- Light Body Yoga -
身体の不調に繋がる筋膜の歪みを整え、肩こりや腰痛の予防緩和も期待できるクラスです。ひとりひとりの身体に合わせて関節の可動域を安全に最大限にストレッチして硬くなった体、緊張してる身体を緩めて肩こりや腰痛などの身体の不調を改善していきます。
クラス後に身体が軽くなっているように感じます。
担当講師:戸井田ノリシゲ
日時:土曜日 14:00~15:15(75分)
対象:ヨガはじめての人から上級者までのオールレベル
運動量:★★☆☆☆(2/5)
日曜クラス

『Zuddha Yoga Basic』
- ズッダヨガベーシック -
ズッダヨガとは、創始者ウェイロン・ベルディングが様々な師匠から伝授された呼吸法、瞑想法、叡智、そして自身の経験を融合させて、編み出された持続可能なヨギックライフスタイルのことです。
外から内へフォーカスするように、瞑想、呼吸法から始まり、流れるようにフローで動き、アドバンスのアーサナにもチャレンジしていきます。
担当講師:Kumiko
日時:日曜日 8:00~9:30
対象:初級者~上級者
運動量:★★★✬☆(3.5/5)

『ハタフローベーシック』
- Hatha Flow Basic -
ハタヨガのベーシックのポーズをつなげ、連続した動きと呼吸を意識的に連動させていくことで徐々に身体を開いていきます。体がほぐれてきたら集中力を高めて自分の内側と向き合い、凝り固まっていた体と心を開放していきます。日曜日の朝にしっかり動き、穏やかで爽やかな休日をすごしたい方にオススメのクラスです。
担当講師:栗原ゆり
日時:日曜日 10:00~11:30
対象:初心者から上級者までのオールレベル
運動量:★★✬☆☆(2.5/5)

『リラックス・ストレッチヨガ』
- Relax Stretch Yoga -
肩コリの原因の一つ、姿勢からくる血流の滞りを効果的なヨガのアーサナ(ポーズ)を活用しコリを解消すると同時にコリ難い状況へ導きます。様々なストレッチを行っていきますので身体全体の循環を整え、筋力アップにも効果的です。怪我をし難い身体づくりにも良好です。ヨガ初心者~シニア・産前産後の方も受講可です。
担当講師:後藤すずか
日時:日曜日 12:00~13:15(75分)
対象:ヨガはじめての人から上級者までのオールレベル
運動量:★✬☆☆☆(1.5/5)

『はじめてのアシュタンガヨガ』
- Ashtanga Yoga -
アシュタンガヨガは太陽礼拝Aから始まり、決められた順番でポーズを行います。
このクラスではプライマリーシリーズのうち、ハーフプライマリーまでできるように目指していきます。
無理なく練習できるように、出来る限りおひとりおひとりに合わせてポーズをお伝えしますので、アシュタンガヨガをやってみたいけれど一歩踏み出せなかった方、以前やっていたけれどもう一度やりたい方、どなたでもお気軽にご参加ください。
担当講師:石下久美子
日時:日曜日 13:30~14:45(75分)
対象初心者から上級者までのオールレベル
運動量:★★★☆☆(3/5)
クラス用語解説
クラス説明の中で使われているヨガ用語についての解説です。
ハタヨガ(ハタヨーガ):ハタヨガとは体を動かすヨガ全般を指します。一般的に体を動かすヨガはすべてこのハタヨガに含まれます。
アーサナ(アサナ):ポーズのことです。
ヴィンヤサ:呼吸に合わせてポーズを連続的に取り、止まることなく動いていくスタイルのヨガです。
太陽礼拝:ヨガで最も基本的なシークエンス(ポーズの連続した動き)です。連続した12のポーズをとることで、「一日の始まりに、太陽に挨拶し、その恵みに感謝する」という意味があります。
インナージャーニーヨガ:長谷川和恵考案のヨガスタイルです。伸ばす縮めるを繰り返すことでバランスを整え、より快適で安定したアーサナを目指していくスタイルです。
ズッダヨガ(zuddha yoga):創始者ウェイロンベルディング。彼が数々の師匠から伝授された呼吸法、瞑想法、叡智、そして自身の経験を融合させて、編み出されたヨガです。古典的・伝統的ヨガに忠実なスタイルです。
BORN TO YOG:アサナを集中して遊び学ぶスタイルです。 太陽礼拝から始まり、アサナでじっくりと身体を伸ばし、逆転(逆さま)のポーズを多く取るのが特徴です。